私が肌バリアが機能低下した理由
その頃、私はとにかく夏のイベントのために毎日徹夜していたし、夏の紫外線の強さとかも特に考えずに紫外線対策もしていなかったんです。
ついでに、家事をする暇がなかったので、食べるものも適当という有様……。
正直体に悪いことは分かっていたんですけど、仕事もしながら楽しみも両立させるとなると、そうなっちゃいましたね。
そして、秋になってイベントも終わってふと鏡を見たら、キメが荒い。
趣味はインドアのものもあったんですけどアウトドア的なものもあったので、肌が荒れていることも気づきませんでした。
本当に何やってたんだろうって今なら思いますけど、そのころは本当に忙しさマックスって感じだったので、大変でした。
しょうがないので、秋からスキンケア開始。
私の場合はまずはコスメカウンターで肌チェックをしてもらったら、やっぱり紫外線などが原因で肌バリアが機能低下しているといわれたんですね。
この場合はまずやるべきは水分を与えること、保湿、といわれました。低下したバリア機能を戻すのにセラミドが良いと言われたのと乾燥肌にはセラミドが効果的なんだそうで、早速試してみようと思いました。
美白が気になったのでそれを話すと、美白はまだ先、まずは肌のターンオーバーを活性化させることが大事、といわれたんです。
すぐににきびができたりして大変だったんですけど、しばらく化粧水中心のスキンケアを行っていると徐々によくなってきて、冬になり、徐々に乾燥が気になるようになった頃にようやく肌が元のきれいさを取り戻したように感じました。
今では、あの忙しさをまた体験したくないので日々前倒しで行動するようにしています。
私が肌バリアが機能低下した理由は紫外線と不摂生でした 関連ページ
夜中の食事と抜け毛
サイトマップ
投稿記事
リンク集